スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ホルコン攻略法と言うけども
ホルコン攻略と言うけども
先日某大手パチンコホールの取締役の方と食事をする機会がありました。
ずいぶん前からの知り合いではあるのですが、かなり出世されていてびっくりです。
まぁここぞとばかりにパチンコにまつわる噂や都市伝説について色々聞いてきました。お酒も入ってるのも相俟って、かなり深いお話を聞けたのでシェアしたいな、と。
よく都市伝説的に言われている遠隔操作。
遠隔操作はホルコンを介して行われている・・・と思っていましたが、ホルコンというものは台の情報を採るコンピューターであって、台それぞれに信号を送ることは不可能であるとの事。
遠隔操作というものは出来ない事はないが、ホルコンを介して行うことは不可能であるそうです。
では遠隔操作はどのように行われているかということですが、できるとしたら台各々に何かしら電波の送れるものを取り付け、PCなどから大当たりの信号を送るか、裏基盤をいれるかいずれかしかないそうです。
そもそも遠隔操作をしたところで店側には何のメリットもなく、遠隔操作の事実が発覚すれば警察沙汰は当たり前であるし、営業停止は免れない。
ましてやグループで何店舗も持っているのに、全店営業停止になった場合会社の存続に繋がるためご法度との事。
では、地域の小さなホールはどうか?
もしかしたら今でもあるのかもしれない。
しかしあったとしても全国で数店舗であろうと。
最後に巷にあふれる攻略法について聞いてみた。
特に気をつけなければいけないのが無料攻略法。
無料で資料を請求させておいて、後から高額な使えもしない攻略法を売る手口。
『ホルコン攻略』と名がついているものはまず使えないそうです。
ただし、波を読む・釘を読むなどの攻略法に関しては使えるものが多いそうです。
パチンコ台スロット台というのは機械ですから、ある一定の波は存在する。
読みきるには膨大な量の情報が必要ではあるが、一度クセを読んでしまえばそれほど難しいことではない。
そのためには台の特性、ホールの特性をよく観察すること。
以上が聞いてきた主要部分ですね。
ホルコン攻略 大当り分配と遠隔操作
ホルコン攻略 大当り分配と遠隔操作
【参考記事】※以下の記事を読むとより内容が理解しやすいです。
ホルコンとは? - ホルコンの概要
遠隔操作とは? - パチンコの遠隔操作について。
そもそもホルコンはホールの収支安定を目的に導入されているコンピューターであり、差玉グラフから翌日の大当り割数設定をします。
これがいわゆる【大当り分配】と呼ばれるものです。
大当り分配にはグループと呼ばれるものがあり、1:末尾番号方式、2:横並び方式、3:末尾&横並び混合、の3種類によってグループ分けがされています。
おおよそ全国のホールでは「1」の末尾番号方式が採用されています。
グループはシマ内の4,5台をひとつのグループとし、ホルコンから指令を出された「大当り分配ロボット」が時間を分配して巡回をしていきます。
この時大当りしている台およびグループの台番号の末尾(750番台なら0)と同じ台を狙うことによって、大当りを引く可能性が高くなる。
簡単に説明しましたが、これが【ホルコン攻略】です(ほんの一部ですが)。
遠隔操作の元々の使用目的は「お客に大当り・ハズレで一喜一憂してもらうことで射幸性を煽り、より多くのお金を落としてもらうこと」ですが、どちらにせよ犯罪ではありますが「特定の打ち手の利益を優先させた不正な出玉操作」として使用することがほとんどです。
ホルコンと遠隔操作は切り離して考えたほうがよさそうですね。